フリュー村
- 周辺の宝箱を回収したら、外へ出て東の「ふたつ丘」を目指します
 - 宝物庫の中身は、この時点では村人が前に立っているため取れません
 
宝箱
- ライフボトルS×1個
 - クールボトルS×1個
 - リバイブストーンS×1個
 - カクシ寒汁×1個
 - タカラワカリー×1個
 
ふたつ丘
- 周辺の宝箱を回収しながら、奥にいるボスを倒します
 - 倒したらマップから「フリュー村」へ戻ります
 
BOSS:トリスデス
行動パターン
- 通常攻撃
 - パワーダイブ(通常攻撃の2.5倍くらい)
 
戦い方
- 戦いが長引いた場合、アクトオーバーしてくるので残りHPに注意しながら戦いましょう
 
宝箱
- クールボトルS×2個
 - ライフボトルS×2個
 - 貝開けジャッキ×2個
 - 木の実割り人形×2個
 - ポプリンカーディガン+6
 - ノーマルラピス+13
 - アタックタブレット
 - ガードタブレット
 
フリュー村⇒ふたつ丘⇒フリュー村(再訪)
- 村長の家の西に宝物庫に入れるようになっています(宝物庫の鍵が必要です)
 - 枯れた泉に向かう途中で、「クエスト1:その味を知りたくて」が受注できます
 - 「ふたつ丘」の奥に向かい、ボスを倒します
 - さらに奥へ向かった後、「フリュー村」へ戻ります
 - 村長と会話した後、「リンク港」へ向かいます
 
宝箱(フリュー村)
- パワーリングγ(要:宝物庫の鍵)
 - ファーステットラピス+81(要:宝物庫の鍵)
 - 四祖神の秘薬(要:宝物庫の鍵)
 - マッスルジルコン(要:宝物庫の鍵)
 
BOSS:グルーチス・トリー、グルーチス・リース(ふたつ丘)
行動パターン
- 通常攻撃
 - ラッシュヒット(通常攻撃の0.5倍の攻撃が2-4回連続)
 - ターンスラップ(攻撃を受けると後ろを向きます)
 
戦い方
- 縦1列に並んでいるので、スキルを使いながら倒していきましょう
 - ラッシュヒットを2体から同時に受けることを考えたHP管理をしましょう
 - ターンスラップを受けると後ろを向きますが、その後の効果はわかりませんでした。もしかすると後ろを向いたまま攻撃を受けると大ダメージなのかもしれません
 
リンク港
- 「フリュー村」を出て西に向かいます
 - 「リンク港」に到着したら宿へ向かいます
 - エアラが加わったら、「ランタ山路」へ向かいます
 - なお、武器屋のそばにいるアリッサから、「クエスト2:キューちゃんのごはん」が受注できます
 
宝箱
- ライフボトルS×2個
 - VITの種×2個
 - STRの種×2個
 - ポプリンカーディガン
 - にがい良薬×3個
 - シーフラピス+94(要:宝物庫の鍵)
 - マジックリングγ(要:宝物庫の鍵)
 - エクセレントの種×5(要:宝物庫の鍵)
 - マギアジルコン(要:宝物庫の鍵)
 
ランタ山路
- 途中でゼツとメツに出会います
 - 途中でイヴェールと出会い仲間になります
 - ボスを倒して外へ出たら、「王都プリマヴェーラ」へ向かいます
 - なお、道中で「古い小屋」がありますが、行っても何も起きません
 
BOSS:イーラ・ヌーベ、イーラ・オーペ
行動パターン
- 通常攻撃
 - タックル(範囲:1×1マス/効果:行動順を下げる)
 - パラライズボム(範囲:2×2マス/効果:麻痺付与)
 - あばれる(範囲:1×3マス/効果:合計6回連続攻撃)
 - アクアピストル(範囲:1×1マス/効果:DEF下げ)
 
戦い方
- アクトオーバーからのあばれるを連続で受けると危険なのでHP管理や隊列には十分気を付けましょう
 - あばれるは1列攻撃なので、ダメージ分散の意味でもアークとフォールは並べておくといいかもしれません
 - パラライズボムで同時に麻痺にならないように、エアラとイヴェールは2×2マスに並ばないようにしましょう
 
宝箱
- INTの種×2個(隠し通路先)
 - リバイブストーンS×1個(隠し通路先)
 - にがい良薬×2個
 - ハードプレート+4(隠し通路先)
 - ハードラピス+13
 - ハイカーバンダナ+6(隠し通路先)
 - ハードドレス+13
 - カクシ寒汁×2個
 - マッスルジルコン
 - ハードハット+9
 - ヴァーティカリラピス+13
 
王都プリマヴェーラ
- 周辺の宝箱を回収したら、奥へ進み「スフリ城」へ向かいます
 
宝箱
- アタックタブレット
 - 1300GOLD
 - クールボトルS×3個
 - ギルドコイン×1
 - INTの種×2個
 - ライフボトルM×1個
 - ファーステットリングγ(要:宝物庫の鍵)
 - アクトクリスタル×5個(要:宝物庫の鍵)
 - タフジルコン(要:宝物庫の鍵)
 - オフェンシブラピス+108(要:宝物庫の鍵)
 
スフリ城
- 自由に動けるようになった後、周辺の宝箱を回収したら、「王都プリマヴェーラ」へ戻ります
 
宝箱
- ライフボトルS×2個
 - マギアジルコン(隠し通路先)
 - オールライフボトルS×3個(隠し通路先)
 - SPDの種×2個(隠し通路先)
 - リバイブストーンS×1個(隠し通路先)
 
王都プリマヴェーラ⇒教団支部
- ゼツとメツとのストーリーを見た後、「教団支部」へ向かいます
 - 教団支部の階段を下りて、「四祖神聖殿」に向かいます
 - なお、この時点から闘技場が使用可能になります
 
宝箱
- ライフボトルM×1個
 
スフリ四祖神聖殿
- 奥にいる春の巫女ラナンと会話します
 - 「スフリ城」へ戻ります
 - 「リンク港」へ向かいます
 - なお、武器屋のそばにいるアリッサから、「クエスト3:友の形見」が受注できます
 
宝箱
- アビリティの種×1個(隠し通路先)
 - リバイブストーンS×2個(隠し通路先)
 
リンク港
- 宿屋の左隣にあるスフリ海運へ行き、中央の部屋に入ります
 - 埠頭にいる社員に話しかけ、「到着を待つ」を選びます
 - 教団本部へ向かいます
 
セイズーン教団本部
- 入ると自動的にイベントが発生します
 - 移動できるようになったら外へ出て、最初に船を着けた場所まで戻ります
 - 船員がいるので話しかけて「船の到着を待つ」を選びます
 - 船を降りたら、「オアシス・ヴィラ」を目指します
 - なお、この大陸から敵がグッと強くなります。難易度カオスではLV30程度だと太刀打ちできないことがあるのでしっかりレベルを上げてから進めましょう
 
オアシス・ヴィラ
- 宿屋にいるユーリに話しかけます情報収集をします
 - 北西にある「ゾンマー砂漠」へ向かいます
 
宝箱
- ライフボトルM×2個
 - STRの種×2個(西の民家の隠し通路先)
 - オールクールボトルSS×2個
 - シーフリングγ(要:宝物庫の鍵)
 - アルティメットの花×5個(要:宝物庫の鍵)
 - フィルムジルコン(要:宝物庫の鍵)
 - ホスピタルラピス+108(要:宝物庫の鍵)
 
ゾンマー砂漠
- 中に入るとイベントが発生し、一度「オアシス・ヴィラ」へ戻ることになります
 - 「オアシス・ヴィラ」の西にある桟橋にいるユーリに話しかけます
 - 木造の桟橋で釣りをし、ヴィラギョッギョを2匹釣った後、アークのロール会得アイテム「お魚の神晶」を釣ります
 - 「スフリ四祖神聖殿」に戻り、ラナンがいる場所へ向かいます
 - ラナンから「フィッシャーマン」のロールを会得したら、「オアシス・ヴィラ」の桟橋に戻り、再度釣りをして、砂操作のロールストーンを釣ります
 - 「ゾンマー砂漠」へ戻ります
 - なお、ゾンマー砂漠で砂嵐を鎮めた後、宿屋のそばにいるアナベルから、「クエスト4:早すぎた挑戦」が受注できます
 - 奥にいるボスを倒した後、外へ出るとイベントが発生し、「チンチラ姫の神晶」が手に入ります
 - 東にある「カイツの穴倉」へ向かいます
 - なお、北東には「忘れられた別荘」があり、ショップで「モフモフのかぎ」を所持していないと中には入れません
 
BOSS:ローグル・グラティ、ローグル・エンマティ
行動パターン
- 通常攻撃
 - ダインブレイク(範囲:2×2マス/効果:ひるみ)
 - ビーストライク(範囲:2×2マス/効果:合計8回連続攻撃)
 - ラッシュブレイク(範囲:1×1マス/効果:合計5回連続攻撃、DEF、ATK下げ)
 - デビルナックル(範囲:1×1マス/効果:封印付与)
 - パライズマジック(範囲:1×1マス/効果:麻痺付与)
 - クロスパライザー(範囲:1×1マスと右上、右下、左上、左下/効果:麻痺付与)
 
戦い方
- 単体やバツ印範囲での麻痺攻撃や、行動休みになるひるみ、スキルやアイテムが使えなくなる封印攻撃など状態異常が多彩な敵です
 - 弱点は水なので、アークの新ロール「フィッシャーマン」のスキルが効果的です
 
宝箱
- にがい良薬×2個
 - クールボトルM×3個
 - ホリゾンタリィラピス+20
 - タフジルコン
 - 犬薬の神晶
 - 3150ハチマキ+20(隠し通路先)
 - ライフボトルM×3個
 - VITの種×2個
 - アクトキューブ
 - ベーシックラピス+20
 - アクトブレイカー
 - フィルムジルコン(隠し通路先)
 - オールクールボトルS(隠し通路先)
 - 金鉱石・中
 - リバイブストーンS×2個
 
カイツの穴倉
- 途中にある仕掛けは、赤⇒青⇒黄⇒青の順に仕掛けを起動させれば解けます
 - 答えは、左上⇒右上⇒右下⇒右上です
 
BOSS:ミソハギ団 団長、団員A、団員B
行動パターン(団長)
- 通常攻撃
 - インパクトヒット(範囲:1×2マス)
 - クラッシュポイント(範囲:1×1マス/効果:合計4回連続攻撃)
 
行動パターン(団員)
- 通常攻撃
 - ソウルバインド(範囲:1×1マス/効果:合計4回連続攻撃)
 - スパイラルタッチ(範囲:1×1マス/効果:合計4回連続攻撃)
 
戦い方
- レベル50でも難易度カオスだと厳しい戦いになります
 
宝箱
- 解印パウダー×5個
 - ぴえんタンクトップ+20
 - SPDの種×2個
 - クールボトルM×3個
 - ライフボトルM×3個
 - INTの種×2個(隠し通路先)
 - クリティカルジルコン(隠し通路先)
 - チームジルコン(隠し通路先)
 - オールクールボトルSS×2個
 - ギルドコイン×1(隠し通路先)
 - ポイズンラピス+24
 - 姫の絵の神晶
 - オールライフボトルS×2個
 
